Personal Training Gym & Studio

中心を変えると足の形が変わる

内反小趾*(ないはんしょうし)だったH様。

ふと気づくと綺麗に治っていたと嬉しいご報告を頂きました。

※足の小指の付け根に腫れや痛みが発生し、放置しておくと関節が大きく変形してしまう事

 

H様は、内反小趾を改善するためのトレーニングは一切しておりません。

一般的に内反小趾の原因はサイズの小さな靴や先の尖った靴を履き続ける事による小指側への過度なストレスとされておりますが、履いている靴も変わっておらず、テーピングやサポーターも使っていません。

なぜ改善されたか、それは身体の軸が外側から内側へ変わったからです。

 

股関節は仙腸関節と比べて幅が広い(写真青線)ため、股関節主体で歩く走る飛ぶなどの動きを繰り返していると身体の外側に過剰なストレスが蓄積されてしまいます。それにより内反小趾のような身体の外側に変形や痛みを起こす状態になりやすいです。

それと比べて仙腸関節は幅が狭く(写真赤線)、身体の中心に近い位置にあるため無駄な重心移動が少なく、ストレスを小さく抑えることができます。変形や痛みも起こりにくいです。

 

さらに、親指の付け根の拇指球(足の親指の付け根)に軸を繋げて動かす筋肉を強化し、その連動性を高めることで軸はより内側へ進化します。H様の内反小趾が改善されたのも、仙腸関節や拇趾球にフォーカスしたトレーニングを続けたからです。

と、偉そうに言っておりますが、H様の場合は内反小趾を改善する意図があったわけではないのでこちらも驚きました。

 

足の小指に直接アプローチする手技やサポーターを利用してもなかなか変形が改善されないのは、身体の軸が外側にある状態が改善されておらず原因が解決されていないからではありませんか?

末端の変形こそ中心から改善するべきです。

 

諦めている身体の痛みはありませんか?

改善したい方、JPECへお越しください!お力になります!!

コメント/トラックバック

コメントがありません。
記事一覧
記事一覧